育児・子育て 【ブログ】スマホばかりさわる長女15歳に受験前に伝えたこと 受験を2か月切っているのに携帯電話を触る機会をどうしても減らすことができない長女と話をしました。 2021.02.04 育児・子育て
育児・子育て 【神戸自然歩道】太陽と緑の道コース4(No.4)子供とハイキング 子ども9歳娘と5歳息子と「太陽と緑の道コース4」でハイキングを楽しんで来ました。途中崩落のため迂回路があるなど、注意点を記載しております。 2020.12.23 育児・子育て
書評・自己投資 上司・管理職の部下の育て方・教育・OJT【新1分間マネジャー】 上司や管理職、親を含めて誰しも初めてがあります。良い上司や親に恵まれ、同じ行動を自然ととれ、上手くいく方もおられるかもしれませんが、1度は悩むことがあるのではないでしょうか? 2020.11.07 2020.12.19 書評・自己投資育児・子育て
育児・子育て 子どもの短所を長所に?リフレーミング具体例|小学生娘の性格分析 子供の「したい!やりたい!」を継続して引き出すためには、子どもの「勇気」を決して損なわしてはいけません。今回は自分の9歳娘が対象です^^ 2020.08.24 2021.02.04 育児・子育て
育児・子育て 子どもの短所を長所に?リフレーミング具体例|保育園4歳息子の性格分析 どんな短所も長所に言い換えることができます。自分の保育園の息子を対象に短所を長所に言い換えてみました。 2020.08.21 2021.02.04 育児・子育て
育児・子育て 【体験談】子供が自転車で顔に怪我|ヘルメット着用は親の責任と後悔する前に 数年前に私の長女が自転車で怪我をした時の記事です。ヘルメットをしていませんでした。親として忘れることのできない経験です。今でも後悔しています。 2020.08.20 2020.12.19 育児・子育て
育児・子育て 【絵本書評】おおきな木|村上春樹|内容・あらすじ・感想・レビュー 大人も子どもも感動するベストセラー絵本です。1度は読んでおきたい1冊ですので、この機会に是非^^ 2020.08.16 2021.01.02 育児・子育て
育児・子育て 赤ちゃんと睡眠|起きる!寝ない!泣きやまない!疲れる前にネントレを ネントレ|スリープトレーニングというものがあります。するしないは別にして、存在だけでも知っておきましょう。 2020.08.07 2020.12.19 育児・子育て
育児・子育て 一緒に寝ない!赤ちゃん・子育ての疲れ・イライラの原因は睡眠不足 子供と一緒に寝ないという選択肢があるということを知ってみましょう。するしないは別に考えて大丈夫です。 2020.08.05 2020.12.19 育児・子育て