【ブログ】禁酒・断酒で顔つきに変化!お酒をやめて心も体もかっこよく綺麗に!

断酒・禁酒
スポンサーリンク

こんにちは!くじらこんです。

上の写真はお酒を呑んでいたころよく呑んでいた白霧島お湯割りです^^

お酒をやめて約3カ月がたちます。たった!?と思われるかもしれませんが、約20年間ほぼ毎日飲酒を続けてきた私にとってはすごいことなんです。

お酒を3カ月やめて周りから言われたことや自分が感じる変化などを記事にしております。

くじらこん
くじらこん

約20年間ほぼ毎日飲酒をしていた40代の男性です^^

私が禁酒した方法の記事はこちら。

スポンサーリンク

お酒は太る?カロリーやアルコール度数|禁酒・断酒

お酒をやめて痩せたから顔つきが良くなったのか?そもそもアルコールは太る。なんてよく聞きますが、実際はどうでしょうか?

数値はこちらになります。

お酒の種類アルコール%
(平均的な度数)
100ml当たり
(キロカロリー)
アルコール1%当たり
(キロカロリー)
ビール約5.0%約42kcal約8.4kcal
赤ワイン約12%約70kcal約5.8kcal
焼 酎約25%約140kcal約5.6kcal
日本酒約15%約105kcal約7.0kcal
注:あくまで目安です。

高いと感じるのか低いと感じるのかは人それぞれですね。

アルコールそのものにカロリーは含まれています。その中でも蒸留酒(ウイスキーや焼酎)は比較的に太りにくいと言われていますね。

私は適度に楽しむお酒であれば(1、2杯?)であれば、さほど高い数字のように感じません。呑む量が重要ですね。

生ビール1杯(中ジョッキ)であれば約145キロカロリーです。しかし10杯呑めば1,450キロカロリーです。

どんなに低アルコール・低カロリーでも食べすぎ呑みすぎては、よろしくないですよね。

お酒をやめて顔つきや肌つやがよくなった!|禁酒・断酒

お酒をやめて初めての冬を迎えましたが、今まで寝る前に顔と手の甲に塗っていたハンドクリームの必要がなくなりました。

それがお酒が関係しているのかどうかは見えないところなので断言はできませんが、顔つき肌つやはよくなったと家族が言ってくれます。

お酒を分解してくれる肝臓は肌との関係性があるとされていますので、肝臓が元気になったのかもしれません^^あくまで憶測です。

しかしながら、私は禁酒をして太ってしまいました。その記事はこちら。

原因はお酒をやめてから、お菓子を食べるようになったからなので仕方ありません^^;

しかし、誰からも太ったと言われないのです。それどころか顔つきがよくなった!明るくなったと言ってくれます。

これは禁酒・断酒がもたらす効果だと思います。

実は自分でも気が付いています。なぜならお酒を呑んでいた時よりも毎日が楽しいからです。

楽しいという表現よりも、しんどいことつらいことが無くなった。という表現の方が良いかもしれません。

お酒をやめて1か月くらいは禁酒をしている自分という不安がありましたが、慣れてくると不安がなくなります。そうすると残っているのは解放感!

すなわち「自由」です。

毎日のストレスがかなり減少すれば顔つきも変わってきますよね。

お酒に呑まれている人は禁酒が上手くいくと、身体的にも精神的にも変化があると思います。

最後に|お酒をやめると人生が変わる?|禁酒・断酒

お酒をやめると人生は変わる。顔つきや肌つや以外にも変化が起こることは多いでしょう。

大げさのように聞こえますが、お酒をやめたいけどやめられない!と強く思っている方は理解できるのではないでしょうか?

お酒をやめたいと考えている人であれば、お酒のことを考えなくて済むだけでも、大きなストレス軽減かもしれません。

私はもともとお酒が好きでも嫌いでもありませんでした。ただお酒に呑まれてしまうタイプになってしまいました。おそらく20年前から呑まれていたと思います。

何度、呑み過ぎては「二度とお酒は呑まない」と誓ったことでしょう。夕方には迎え酒ですが^^;

しかしながら、お酒に呑まれるタイプになってしまった以上、お酒と上手く付き合うことは不可能です。

なぜなら、お酒をコントロールできなくなったからです。

私の場合はお酒を呑む=酔っぱらうなのです。最初の1杯だけ…なんてありえません。1杯呑むと必ずもっと呑みたくなります。ならば、最初から呑まない方が楽なのです。

自分がお酒と上手く付き合えないと分かった以上、もうお酒を呑みたくありません。

現在、禁酒をして約3カ月たちますが、お酒がどれほど自分の生活の幅を狭めていたのかがわかりました。今、お酒をやめて、自由を大きく感じている。というのが正直な今の感想です。

まず、身体がとても楽です。今までお酒を毎日呑んでいたわけですから常に体にお酒が残っている状態だったと思われます。その状態が改善されれば、おのずと身体の調子はよくなりますよね。

身体の調子がよくなると、気持ちも元気になります。だるさやしんどさ、つらさがないのですから。

気持ち的に元気になると、表情や言葉も明るくなります。

好循環ですね。

私にとってお酒をやめたことは、いいことしかありません。

禁酒をして心も体もカッコよく!まとめ

禁酒をして自由を感じたと先ほど書きましたが、自由を感じた理由は他にもあります。

それは嫌な自分からの脱却と解放された!という自信です。

まず、嫌な自分からの脱却。それはお酒に呑まれてしまう自分に劣等感がありました。自分は卑しい人間である。お酒に負けている。など。そんな自分に自信が持てませんでした。自分の人生、自信をもって歩けているのか?など、自分に対してネガティブに感じていました。

またお酒の呑むことによって制限されていたこと。夜の時間の有効活用や旅先や外出先での車の運転など。お酒を呑むために生活に制限がかかっていました。

お酒をやめたことにより、私は自分に自信を持つことができるようになりました。そして、今までお酒を呑んでは出来なかった、自分のやりたかった、したかったことを積極的にするようになりました。

自分の行動に自信がもてるようになると、周りからの評価もあがります。

まだ3カ月ですが、お酒を呑む生活には絶対に戻りたくないという強い気持ち一心です。

お酒を呑んでまた自分の自信を失い、窮屈な生活はしたくありません。

今、自信をもって毎日の生活が送られる、後悔のない人生を歩いていける。自由な状態で毎日を送ることが出来ています。

自分がお酒の呑まれるタイプと思われている方、お酒が自分をネガティブにしていると感じている方は禁酒をしてみると人生が大きく変化するかもしれません。

半年間(180日)達成記事はこちら

くじこらん

私が禁酒をする際に読んだ本です。とても参考になりましたので、よかったらどうぞ^^この本の読み方のコツは、「疑わず洗脳されるつもりで読む!」が大切です。

created by Rinker
¥1,334 (2024/04/30 16:33:16時点 楽天市場調べ-詳細)

自分の遺伝子を調べて、体質を知ってみてはいかがでしょうか!?

5,278円(税抜き)で自分にあったお酒の付き合い方がわかります^^👇

『飲める・飲めない』だけの検査ではありません!

ブログランキング参加中です。
👇応援いただけると嬉しいです。


人気ブログランキング

コメント

  1. 詩一郎 より:

    はじめまして!僕も2020年の年度末から禁酒をはじめて4ヶ月くらいやめています。
    禁酒体験をわかりやすく説明されていて良いですね~。

    僕も見習って禁酒とブログを頑張っていきたいです。

    • くじらこん くじらこん より:

      詩一郎さん。コメントありがとうございます!禁酒同志ですね。嬉しいです。ブログを褒めてもらうことなどないのでとてもうれしいです。一緒に禁酒、ブログ頑張りましょう!ありがとうございました。